サンシティ(8910)は東北1位のマンション分譲会社。赤字が続き、現在債務超過に陥っている。
(参照:平成22年 第3四半期決算短信
(※リンク切れ))
この会社が、昨年12月21日に、「特別利益発生のお知らせ
(※リンク切れ)」を発表したのだが、それを引き金に、株価が乱高下している。(1月21日は
7.55%の下落。)

(チャート:SBI証券
https://www.sbisec.co.jp/ETGate から拝借)
「特別利益発生のお知らせ
(※リンク切れ)」の内容は、579百万円の債権が叩き売られ、わずか144百万(
75%OFF)で買い戻す事ができ、差額の435百万円が特別利益になったというもの。
(参照:http://www.suncity.co.jp/press/pdf2010/p20101221.pdf
(※リンク切れ))
なお、叩き売られた債権を買い戻し大きな特別利益を得たという同様のニュースは、2010/10/29 にもある。この時は特別利益2,108百万円、驚きの
91%OFFで買い戻している。
(参照:http://www.suncity.co.jp/press/pdf2010/p20101029-1.pdf
(※リンク切れ))
その時の反応は大きくは無い。それと比べても、今回の株価の動きは異常で、業績の実態を伴わない仕手相場と思われる。これらの特別利益により、とりあえず債務超過解消の見込みがあるとはいえ、赤字続きである以上、この株価は高過ぎだと私は思う。
ちなみに、サンシティ(8910)は私が初めて買った株であり、当時株価は5万円以上であった。結局、
2万円程値下がりした所で、損切をした思い出がある。
追記(2013年5月19日)
サンシティはその後、2011年9月26日に民事再生法の適用を申請し、経営破綻しています。