2012年5月17日現在の、私Kapok の運用概況を投稿します。
1.基本情報運用総額:4,364千円
基準価額:10,014円
低リスク資産比率:49.3%
損益:-14千円
2.売買・他(2012年3月15日以降)4月、5月に合計 1,060千円 を運用用資産として投入しました。
また、売買銘柄は下の通りです。
買付銘柄:
桧屋HD(1413)
売却銘柄:
REIT-ETF(1343)
中国A株(1322)
金連動投信(1328)
イージーETFS&P商品(1327)
ヤマハ発(7272)
eMAXIS新興国債券
3. 4月・5月の売買について現金(円)、国内債券(円建)、海外債券(円建/為替ヘッジ付)等、低リスク資産が、運用総額の概ね50%まで増えるように、資金投入とリスク銘柄の売却を進めました。
これは、私自身のリスク資産運用能力では、かつてのポートフォリオはリスク過多であり、非合理的な配分であったと判明したため、このような売買を行いました。
4.今後の運用方針今後は、資金マネジメントに気を遣いながら、リターンに効果的だと思う銘柄を購入し、不要と思う銘柄を売却していきます。
資金の投入は、含み損のある間は、50千円/月 含み益のある間は、30千円/月 を予定しています。
- 関連記事
-