職場で資産運用に興味を持ち、これから何か始める事を検討している人から、いくつか質問を受けました。ネット上には、同じ疑問を持つ人もいるかも知れませんので、その問答を投稿しておきます。
Q. 儲かっているか?A. 今は儲かっています。アベノミクスにより、500万円程度の元手が700万円に増えました。
Q. 投資はいくらあれば始められるか?A. 1,000円あれば始められます。それくらいの値段の金融商品が提供されています。ただし1,000円の元本が、たとえ2倍の2,000円になったところで、運用成果は1,000円と小さいため、元本は多い方が望ましくなります。
例えば100万円程度あれば、2%増えただけで2万円増ですので、それなりの運用ができます。
Q. 元本はどうやって貯めたか?私の場合は、大学院生の時に、仕送りと研究施設への出張旅費・食費などの収入で貯まったのが始まりです。社会人になってからも、(結構浪費しているものの、それでも酒をあまり飲まないためか、)元本は増え続けています。
Q. FXによる資産運用はどうか?A. 為替は丁半博打であるため、お奨めはできません。
Q. お奨めの金融商品は?A. 株・債券・不動産の3資産への投資が、古くからある利殖方法です。
Q. 株式をしている人は、相場に貼りついていて大変なイメージがあるが、どうか?A. そういう人もいますが、そうでない人もいます。相場に貼りつかないタイプの投資家には、安定成長株を10年以上じっと持っているだけの人もいます。
Q. 不動産投資をしているか?A. 私はREITへの投資をしています。REITは、多くの人から少しづつ資金を集め、不動産へ投資し、その利益を投資家に分配する金融商品です。
Q. REITの利回りはどれくらいか?A. 銘柄次第ですが、年利3%程度と考えて良いのではないでしょうか。値下がりリスクがある分だけ、預貯金の金利と比べて利回りが良くなると、一般的には考えられます。
- 関連記事
-